こんにちは。
田舎人はっしーです。
田舎ですが、さすがに車で20~30分走ると「ダイソー」や「セリア」はありますよ(笑)
近いでしょ(笑)
たぶん、私の感覚と、都会に住んでいる方の感覚は違うと思うのですが、車で30分って結構な時間みたいですね(笑)。私は普通なんですけどね( ゚Д゚)
まあそんなことは置いといて・・・
今日はダイソーに売っている「壁紙リメイクシート」を買ってみました。
そもそも壁紙が剥がれなければそんなことをしなくて済むのですが、子どもが遊んで壁紙を剥がしていくんですよね。(-_-;)
またそれを業者に修理をしてもらうとなると、1000円単位で入りますよね。
多分殆どの方が経験されているのでは??
そんな壁紙を400円で簡単に修復したので参考になれば幸いです。

このまま、クルクルと横に折りたたんであるので、袋から出して、横に貼っていく感じになります。
材質は、紙ではなくて、エンボス加工され、しっかりしたプラスチック素材というべきでしょうか?
後ろはテープになっています。
言葉では伝えずらいですが、汚れても拭きとればきれいになる感じです。
「えっこれが100均!?掘り出しもの見っけ!!(^^)/」って感じです。
貼って行く所は写真で撮ってないのですが、折り目の所が結構なシワになっていて爪でまっすぐにしながら貼っていきました。なので貼った後は少し凸凹した感じになりましたが、見た目はいい感じ(^^)




こんな感じで貼り終えました。少しかぶるくらいで張り合わせて行きましたね。
結構いい感じじゃないですか(^O^)
私の目に狂いはなかった(*^^*)
ポイントとして下から貼ったほうが、何か「お汁がこぼれた」とか「牛乳こぼした」とかの時に隙間に入らなくていいかなと感じましたね。
こんな感じで400円で修復出来て好きな所でカットもできるのでオススメですよ。素材も丈夫なのでしばらくは持ちそうです。
でもうちの家の壁は呼吸する壁紙?みたいだったのでその特性は生かせないと思います。
コメント